ツイタマ for Android v2.0のお知らせ

今回の更新内容は次の通りです。変更量が多いため、しばらくベータ版として公開します。一般に公開しました。
■UIに関する変更

  • メニューやボタンに使用するアイコンをすべて変更しました。
  • ユーザーのアイコンを丸くしました。(設定で変更できます)
  • プレビュー画像を横長の表示にしました。(設定で変更できます)
  • リツイート情報をツイートの上へ表示する形に変えて、時間を加えました。
  • ツイートをタップした際にアニメーション効果を加えました。
  • 端末のスタータスバー領域をパネルカラーに合わせて色付けしました。
  • Android 5.0以降はマテリアルテーマのダイアログに変更しました。(ボタンが3つのとき並び順が変わります)
  • タブを閉じた後で元に戻せるようにしました。(v2.0.1で追加)

■メニュー/リンクに関する変更

  • ツイートの長押しメニューに[すべてのリンク]のサブメニューを追加しました。
  • ユーザーの長押しメニューに[ミュート/ブロック]のサブメニューを追加しました。
  • ユーザーアイコンの長押しメニューを@ツイートのリンクへ変更しました。
  • 共有アプリを設定するサブアイコンを追加しました。
  • ミュートに期間を指定するサブアイコンを追加しました。
  • NGワードに編集ページを開くサブアイコンを追加しました。
  • DMの名前をタップしたとき、ユーザーページではなく会話表示の遷移へ変更しました。
  • アプリの通知と混同することから、ユーザー情報からモバイル通知の項目を削除しました。

■書き込みに関する変更

  • DMに画像/GIF/動画を添付できるようにしました。(添付できるのは1つまでです)
  • 右隣のタブが編集タブのとき、長押しメニューからテキストを貼付けできるサブアイコンを追加しました。
  • [デフォルトで全員に返信]が有効のとき、ツイートの返信アイコンを変えました。
  • 他アプリからインテントで呼ばれた際、専用のアクティビティを使用するよう変更しました。(v2.0.2で追加)
  • IMEの画像挿入に対応しました。(v2.0.3で追加)
  • 英字280文字の書き込みに対応しました。※日本語は140文字のまま。(v2.0.3で追加)

■設定に関する変更

  • 表示の調整に[アイコン切り抜き]と[プレビュー形状]を追加しました。
  • Twitter動画で優先する動画形式を選べるようにしました。
  • タイムラインの向きをツイートとメッセージで別々に設定できるようにしました。
  • 向きの変更に合わせて、ソフトボタンのページ送りを順方向と逆方向へ変えました。
  • ツイート検索に[漢字を日本語とみなす]を追加しました。(漢字をツイート検索したとき、まれに中国語と間違われて期待する結果が得られないことへの対応)
  • 読み込み設定に[低速回線モード]を追加しました。(画像の品質を下げて通信量を減らします)
  • 通知設定から各アカウントの通知対象を選べるようにしました。
  • 通知設定をAndroid 8.0の通知チャネルに対応しました。
  • 通常版にフィルタリング設定を追加しました。
  • プロフィールのヘッダ表示設定を削除しました。
  • メニュー設定カテゴリを削除しました。(長押しメニューから利用する形へ変更)
  • 書き込み設定からテキストの引用項目を削除しました。(長押しメニューのテキスト貼り付けで代用可)
  • キャッシュの保存先項目を削除しました。
  • プロフィールの編集で名前を50文字までの入力に対応しました。(v2.0.4で追加)

■その他の変更

  • 通常版でもNGワードを利用できるようにしました。
  • 通常版でホームに広告を表示するよう変更しました。
  • Gyazoのプレビュー表示に対応しました。


■注意事項

  • 最低動作環境をAndroid 4.1へ上げました。Android 4.0でお使いの方は引き続きアプリをご利用できますが、更新はされません。
  • Android 8.0を使用する場合、停止中の新着通知が以前と比べて遅くなります。Android 8.0対応アプリはバックグラウンド動作が厳しく制限されるため、最短15分の確認でスリープ中はDozeモードの影響を受けることになります。
  • タイムラインやメニュー表示に使うリストビューを変更したことにより、キーボードでの操作ができなくなりました。(優先度は低くなりますが、将来の対応を検討しています)
  • タブ数が異常に多くて、状態保存容量の限界を超える事例があることから、タブ数に上限を設けました。(現在300に設定していますが、状況により変更するかもしれません)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました