今回の更新内容は以下の通りです。
- 3分の動画アップロードに対応
- DMのリクエストに対応
- タイムライン上で動画のプレビューを追加
- 動画のプレイヤーUIを変更
- ハッシュタグの検出方法を変更
- 返信制限で返信できるユーザーに「フォロワー」を追加
- エディタ等のメニューアイコンをアウトライン調へ変更
- Android 15の一部機種で、設定を変更した後にステータスバーが正しく描画されなくなる問題に対応
- レキシコン定義を更新
- その他、細かな調整
DMのリクエストについて
メッセージページにリクエストのメニューバーを追加しました。見知らぬ人からのDMは「リクエスト」に振り分けられて、承認または拒否することができます。
メッセージの拒否に関連して以下の変更を行っています。
- メッセージの報告ダイアログを追加
- メッセージまたは会話の長押しメニューに「メッセージを報告」を追加
- ブロックしたユーザーとの会話を非表示 (ミュートしたユーザーは表示します)
- ページメニューに「すべて既読にする」項目を追加
タイムラインの動画プレビューについて
メディアのプレビュー表示に動画を追加しました。同時に再生できる動画は一つで、無音の繰り返し再生となります。動画を再生する必要が無ければ、設定から無効にしてください。
動画プレビューに関連して、以下の変更を行っています。
- 画面設定>メディアに「動画の自動再生」を追加
- 画面設定>メディアに「その他のメディア設定」を追加して、細かな設定項目を移動
- その他のメディア設定に「自動再生の音声出力」を追加(デフォルトで無効)
- その他のメディア設定に「Wi-fi接続のみ自動再生」を追加(デフォルトで有効)
- プレビューの時間表示をタップして、音声のオンオフを切り替え
また、全画面表示のプレイヤーUIを変更して、繰り返しのオンオフ、再生速度等の変更ができるようになりました。
ハッシュタグの検出方法の変更について
エディタで入力された文字列やプロフィールの説明などから、ハッシュタグを検出する方法を変更しました。
これまで、Twitterのハッシュタグと同じロジックで検出していたのを、Bluesky公式と同じになるよう変更しました。これにより、公式アプリで投稿された変なハッシュタグをエディタで入力できるようになります。
注意: Twitterはハッシュタグに使える文字や繋がりが厳格に決められていますが、Blueskyではそのあたりが緩く、どう見てもハッシュタグにならないであろう文字や繋がりもハッシュタグとして認識されてしまいます。ハッシュタグを入力する際はスペースで区切るようにしてください。
以上です。
コメント